坐骨神経痛


- 腰から足にかけて痛みと痺れがある
- 病院で「安静にするしかない」と言われた
- 整体院や整形のリハビリで一向によくならない
- 痛み止めの薬でごまかしている
- 長時間立っているのがつらい
大津|ポキポキ堂®が考える坐骨神経痛とは?

坐骨神経痛とは、お尻から足先にまで伸びている神経が腰やお尻のどこかの部位で圧迫され、お尻から足にかけて痛みやしびれが出てしまう症状です。
坐骨神経痛を訴えて病院を受けたとしても、病院では原因がはっきり分からない場合が非常に多いです。
坐骨神経痛を含む腰痛を訴える人のうち、約85%は原因が特定できないと言われています。
当整体院にお越し頂くお客様の中でも、特定できる原因で一番多いのが、何らかの外的ストレスによって、腰部の神経が圧迫されたことが原因で起こる椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症です。
この2つの症状では、坐骨神経痛を訴えるお客様が特に多く見られます。
大津|ポキポキ堂®の坐骨神経痛の考え
コルセットに頼るのは良くありません!
大津にあるポキポキ堂®では、動きの要となっている腰を固定させることは良くないと考えています。
その理由は、腰が固定されてしまうと他の関節が不自然な動きでかばうカタチになり、坐骨神経症状だけでなく、さらに違った症状が出てくる可能性があるからです。
コルセットを使用し続ける事によって、お腹周りの筋力の低下を招いてしまいます。
腰椎の不安定性が助長されて痛みが取れなくなってしまい、慢性化する可能性を高めてしまうと当整体院では考えています。
マッサージや電気施術では、痛みの根本改善にはなりません!
マッサージや電気を通す施術では、一時的な痛みを取ることはできますが、「坐骨神経痛の根本解消にはならない」というのが大津®にある当整体院の考え方です。
痛みのある箇所にだけアプローチをし、表面的に痛みが取れても、すぐに再発してしまいます。
身体の不調は、筋肉だけではなく、関節や骨盤、動きをコントロールしている脳との連動した絶妙な動きのバランスの崩れに痛みや症状の原因が隠れています。
湿布、痛み止め薬・注射
湿布の役割はそもそも痛み止めと同じ消炎鎮痛成分が入っているので、一時的に痛みがマヒしているだけです。
痛みを良くするためには炎症を取り除くことも必要ですが、その次に『なぜ炎症が起こったのか?』という原因を突き止めないと、日々の生活でちょっと負担が増えたり、カラダの使い次第で何度も症状が再発する可能性が大いにあるというのが大津にあるポキポキ堂®の考え方です。
これを当整体院では、クセになっている状態(慢性化)と考えています。
『痛くなったらシップを貼る』では根本解消にはならず、痛みがまた、ぶり返してしまいます。
ストレッチ・ヨガは関節を痛めてしまう可能性があります
ストレッチやヨガは良いものだと思っていませんか?
実は、ストレッチで筋肉を強く伸ばしすぎるとプツンと切れてしまう恐れがあります。
しかし、人間のカラダはそういった事故を未然に防ぐためのセンサーのような仕組みを持っていて、どこかが伸ばされて痛みそうになると、その動きに痛みとしてブレーキをかける(筋性防御)か、伸ばされた後に反射として伸ばされた時よりも、縮めて切れないように防御反応(伸張反射)を起こします。
痛めた関節やその周辺をストレッチした場合、身体がそれ以上関節や筋を壊さないようにと、守るために起こした防御反応を超えてしまい、関節内で引っ張る力をかけ、関節をさらに痛めてしまう恐れがあります。
大津にある当整体院はお越し頂いたお客様に必ず、痛みのある状態でのストレッチやヨガは禁物であることをお伝えしています。
大津|ポキポキ堂®の坐骨神経痛の施術法
初回カウンセリング

大津にあるポキポキ堂®では、丁寧なカウンセリングにて、生活習慣や過去のケガ・病歴・スポーツ歴・仕事環境・交通事故歴など、身体を作っている全ての要素と歴史を把握させていてだくことから始まります。
安心して施術を受けていただくことが、症状改善への近道だと当整体院では考えています。
どんなお悩みもお気軽に大津のポキポキ堂®にご相談ください。
自然回復力を高めます

当整体院では、本来、人間が持っている改善しようとする力(自然回復力)と、その力を妨げているものを取り除いていくことを一緒に考えていきます。これは、意外と自分で気がつきそうで気づけていないんです。
動作の意味やカラダに与える影響を人間工学、動作分析に基づいて考えていく必要があり、非常に重要な意味があります。
慎重にできるところ・やれるところからひとつずつ、取り組んでいただきやすいカタチで当整体院では提案しています。
大津にあるポキポキ堂®は、お客様に寄り添って、二人三脚で痛みの解消に努めています。